2015年12月01日

ペリドットについて

もう12月ですね!
一年は本当に早いです。

今年はほんの少し皆さんにジュエリーの紹介をしましたが、来年はもっと色々な事をお話できればと思います^ ^

《ペリドットについて》

8月の誕生石でもあるペリドットは
「イブニングエメラルド」と異名を持つように
ほの暗い照明下では高い輝きを発します。

色調は黄緑色から褐緑色で、オイリーな光沢が特徴です。

「オリビン」とも呼ばれています。

比較的柔らかい石で、酸に対しても注意が必要です。


posted by 二代目の嫁 at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年08月10日

愛情のリング

前回リングについて紹介しましたが、
今回は愛にまつわるリングをいくつか
紹介させていただきます^ ^

《愛情のリング》

ステディリング
婚約まではいかないがお互いただ一人の相手を
約束しあって左手薬指につけることが
近年新しいニュアンスで呼ばれているそうです。


​エタニティリング
結婚記念日、子供が産まれた記念に
夫から妻へ贈られるリングです。

永遠に変わらない気持ちを表すためにリング
全周にとぎれず同じサイズ、同じカットの
宝石を留めています。

半周ほど石が留められたもの​ハーフエタニティ
​全周石が留められたもの​フルエタニティ
​と呼びます。


​ポージーリング
​ポージーとは詩や短い文句
モットーなどを意味します。

表裏に愛の言葉を刻んだリングです。


​リガードリング
​​​19世紀に流行した色石リングの一種
愛の言葉の頭文字をもつ宝石を並べて使います。
REGARD(敬愛する)
R→ルビー
E→エメラルド
G→ガーネット
A→アメシスト
R→ルビー
D→ダイヤモンド
これらの宝石で飾ったそうです。


​婚約指輪
​婚約の時、男性から女性へ送るリング
​エンゲージリング​とも呼ばれます。
日本ではダイヤモンドのリングを
贈る人が多いそうです。

ダイヤモンドのエンゲージリングを初めて
贈った人はオーストリアのマキシミリアン大公で
1447年、約500年前のことです。


​結婚指輪
​結婚式や入籍した日に男女が取り交わすリング
​ウエディングリング​、マリッジリング
とも呼ばれます。
結婚指輪は古代ローマ時代より取り交わされるようになり、初めの素材は鉄でした。
ローマ時代末には金へと変わりました。
日本では圧倒的にプラチナ比率が高いそうです。


3C08CA3A-58B6-4876-A423-0E560E9BFC65.jpg
プラチナ、ダイヤモンドを使った婚約指輪です。




posted by 二代目の嫁 at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年07月24日

リングについて

朝、窓を開けたら蝉が鳴いてました!
いよいよ夏本番ですねっ

去年は熊谷で美味しいかき氷を食べたので今年は違うところを探して行きたいと思います( ´ ▽ ` )


《リングについて》

つける指にそれぞれ名前があったり、意味があったりします。
意味を知ってつけるとまた気分が違ってきますよね^ ^


​ピンキーリング

小指につけるリング
"チャンスや秘密"の象徴


​ブライダルリング

左手の薬指につけるリング
左手は"服従と信頼"を表すそうで特に薬指は
"創造"を表す指
"左薬指の血管は心臓までつながる"
と言い伝えられ愛の象徴である
ブライダルリングをこの指につけました


​中指リング

​中指につけるリング
​"直感やインスピレーション"を表す指
一番長い指なので大振りなデザインもあります

​インデックスリング

人差し指につけるリング
"人を導き教える"指とされています
親指と間隔があるのでサイドにポイントや
特徴ある物があります


​サムリング

​親指につけるリング
"権力や権威"を表す指
中世キリスト教の教皇は親指に
大きな指輪をしたとされています


​トゥリング

​足の指にはめるリング
夏場はサンダルを履く機会が多いのでファッションとしてつけると可愛いですね^ ^



いつもしない指に指輪をはめるのも
新鮮でいいですよ!
デザインも様々なので今まで買ったことのない
新しい一点をみつけてみてはいかがですか^ ^
posted by 二代目の嫁 at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年07月19日

アレキサンドライト

先日とても天気が良かったのでドライブに出かけてきました!
長野県、ビーナスラインでの一枚です^ ^


B87255B2-C643-417A-9DDD-914D19F4A71F.jpg


《アレキサンドライト》

なんだか難しい名前ですよね。
実はアレキサンドライト、とても面白い鉱物なのです。
自然光下→緑色系
白熱光下→赤色系
と色が変わってみえます!

またシャトヤンシーが現れるアレキサンドライト.キャッツアイは希少性の高い宝石だそうです。

ちなみに"シャトヤンシー"とは。

平行状組織が一方向に発達した場合、猫の目のような光条が現れることです。

写真があれば凄く分かりやすいのですが>_<
すみません>_<


posted by 二代目の嫁 at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年07月10日

ガーネットについて

久しぶりの晴れですね!!

とても気持ちがいいので散歩でもしようかと思ったのですが、一歩外へでたら…あっ暑い…。
おとなしく部屋に戻りました(ー ー;)

もう少し陽が落ちて涼しくなったらレオくんとお散歩してきます^ ^


《ガーネットについて》

ガーネットの名前がついた宝石はたくさんあり、色も見かけもさまざまです。

ガーネット族の種類は必ず共通の結晶構造をもっているそうです。

パイロープガーネット
ロードライトガーネット
アルマンディンガーネット
スペサルティンガーネットは赤色系の色をしています。


赤系以外のガーネットも紹介します^ ^

グロッシュラーガーネットはグリーンやイエロー、ホワイト系の色です。

デマントイドガーネットはグリーンの色をしています。


美味しそうなデザートの名前に聞こえなくもないようなぁぁ。
そろそろおやつでも食べて気分転換ですー!


posted by 二代目の嫁 at 17:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年07月09日

エメラルドとアクワマリン

ジュエリーの勉強をしているとたくさんの宝石の名前がでてきます!

漢字を覚えるのが苦手だった私…。
カタカナもなかなかの強敵です…汗。
なにかいい覚え方がないものですかね。


《エメラルドとアクワマリン》

緑色のエメラルドと爽やかな海水青色のアクワマリンも同じ石(鉱物)だそうです。

エメラルドは、ブラジルやコロンビアが主な産地です。
なんだかコーヒーの産地みたい…。

アクワマリンは暗い照明下では高い輝きを見せるので、昔から「夜の宝石の女王」と呼ばれ、夜会服のためのジュエリーとして珍重されています。


さらに黄色いイエローベリル、真赤なレッドベリルなどもあります。
これらは全てベリル族の鉱物で他にもモルガナイト、ヘリオドール、グリーンベリル、ゴッシェナイトなどなど。

これだけ多いと全てを覚えるのはちょっと無理かな〜。
posted by 二代目の嫁 at 13:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg

2015年07月07日

誕生石の種類

誕生石はそれぞれの生まれ月の宝石に意味があり、それを身につけていると幸せが訪れると信じられています^ ^

1912年にアメリカの宝石業界により定められた種類が、今の日本で最も広く知られていて、一般に用いられているそうです。

《誕生石の種類》
1月→ガーネット

2月→アメシスト

3月→アクワマリン、さんご、ブラッドストーン

4月→ダイヤモンド

5月→エメラルド、ジェイダイト

6月→真珠、ムーンストーン

7月→ルビー

8月→ペリドット、サードオニックス

9月→サファイア

10月→オパール、トルマリン

11月→トパーズ

12月→トルコ石、ラピスラズリ


お子さんやお孫さんが生まれた記念に、誕生石入りのジュエリーを作る方もいらっしゃいます。

ご希望の石がありましたらお探しいたします。

posted by 二代目の嫁 at 14:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ☆ジュエリー☆豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg