先日ジュエリーコーディネーターの試験の結果発表がありました。
ジュエリーコーディネーターとは日本ジュエリー協会が認定する資格です。
ジュエリーコーディネーター3級
ジュエリーの歴史、市場、素材、製造、商品、販売及びコーディネートに関する基礎知識をもち、消費者その他に対し説明、接客及び販売ができる。
ジュエリーコーディネーター2級
ジュエリーの歴史、市場、宝石学の基礎、素材、製造、商品及び販売に関する高度な専門知識とファッション及びコーディネートの基礎知識をもち、消費者その他に対し提案、コンサルタント販売、在庫の効率化、人材育成、指導及び店舗運営の補佐ができる。
ジュエリーコーディネーター1級
ジュエリーに関する高度な専門知識と高度な接客及び販売の実務技術をもち豊富な経験と見識で人材の育成、指導及び店舗運営ができる。
というような内容になっており3級に合格しないと次の級には進めません。
パートナーにこういう検定があるよと話すと受けてみたいと興味を持ってくれました。
私(二代目)は貴金属装身具製作一級技能士の資格を取ってから10年と少し。
製作や加工や素材等は技能士の学科試験でやりましたが販売やコーディネートについてはちゃんとした勉強はしてません。
今回、私も新しい刺激&目標になるなと思い一緒に受験する事にしました。
実際に勉強を始めてみると今まで知らなかった事が沢山出て来て大変でした。
久しぶりの試験もすごい受験者数に緊張しました。
結果的には二人とも無事合格しました。
今回の受験や勉強で新しい知識も増え、刺激もありましたのでとても良かったと思います。
来年は2級に挑戦してみようかな。
お客様への接客や打ち合わせに活かしていきたいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック