2010年10月02日

ホワイトゴールドのパールリングサイズ直し

K14WGのパールリングのサイズ直しを頼まれました。

サイズ#12から#8へサイズダウンさせます。

修理前
K14ホワイトゴールドのパール指輪サイズ直し01.JPG

大き目の真珠が3個とルビーが3個入っています。

まずはパールを外します。
K14ホワイトゴールドのパール指輪サイズ直し02.JPG

パールは火にも薬品にも弱いので作業するときは外します。
今回はホワイトゴールドなのでメッキが必要なので必ず外さないといけません。


接着剤で着いているので鍋にお湯を入れ煮て接着を取り、外します。



縮めるサイズの分だけ糸鋸で切ります。

K14ホワイトゴールドのパール指輪サイズ直し03.JPG

1番当たり1mmを目安に切ります。
今回は4mmほど切りました。

切り口をくっつけてロー付けします。

メッキの掛かっている物はローが流れないので切り口のまわりを少し削っておきます。

ルビーがついたままなので石綿で保護してロー付けしました。

K14ホワイトゴールドのパール指輪サイズ直し04.JPG

心金でサイズを出し真円になるようにします。
磨いて完成した時にちょうど線の上に掛かるように調節します。
ロー付けの時点で0.2番くらい小さめになっていると丁度良いです。


品物によっては真円にすることが出来ない場合があります。
その場合は少し変形の楕円っぽくなります。

今回は細いリングで上部も影響が出なかったので真円にしても大丈夫でした。

サイズが出たらきれいに磨きます。

そのあとメッキをかけて最後にパールを接着します。
K14ホワイトゴールドのパール指輪サイズ直し05.JPG

無事終了ですわーい(嬉しい顔)


佐々木貴金属工芸の修理のページはこちら
佐々木貴金属工芸 修理コーナーへ.jpg
posted by 二代目 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック