2010年07月19日

PT900ダイヤリングサイズ直し

プラチナのダイヤリングの修理です。

サイズを2番ほど伸ばします。

まずは腕の真下を糸鋸で切ります。

100716_113250.JPG

以前にロー付けした跡がある場合にはその部分を切ります。

今回はロー目は無かったので普通に切りました。

続いて大きくする分だけ地金を挟んでロー付けします。

100716_114031.JPG

この時、水に浸した石綿で石を保護します。

ダイヤは火にもある程度強いので保護しなくても平気だったりします。

安全のためちゃんと保護してロー付けしました。

後はサイズを出し形を整え、綺麗に磨きます。

100716_125416.JPG

無事に終了ですぴかぴか(新しい)
posted by 二代目 at 20:06 | Comment(1) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
HP001.jpg
この記事へのコメント
HPリニューアルおめでとう。
立派ですな〜。GOODです。

ブログ、仕事外のことも書込んで
みては〜。おもろいで〜。

Posted by 浦和の男 at 2010年07月19日 20:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。